集中力の回復が合格への近道

 

 

こんにちは!

 

りょーたろーです!

 

 

前回は

勉強を継続するための

コツについて

紹介しました。

 

 

では

1回の勉強時間は

どれくらいが最適だと思いますか?

 

 

「私は30分だ」

「友だちは50分くらい」

「90分までならいける」

 

人それぞれ

個人差はあります。

 

それでも

人が集中できる時間はおおよそ決まっています

f:id:ryotaro196:20180603224940j:plain

 

 

あなたが

この時間を知らずに

間違ったタイムスケジュールで

勉強をしていたら

 

思わぬ悪影響を及ぼすことも!

f:id:ryotaro196:20180603225106j:plain

 

長時間集中力を使う勉強は

脳や体に多大な疲労を蓄積させます。

 

さらに

このような疲労状態では

・ネガティブ思考の喚起

・イライラの蓄積

・感情の欠落   

など

 

 

勉強をするような状態ではなく

このような勉強姿勢をとっても

悪循環に陥るだけです。

 

 

決してこのような

無謀な勉強時間を設定してはいけません

f:id:ryotaro196:20180602195432p:plain

 

 

あなたは

 

1回の最適な勉強時間を知り

 

自分に負担も少なく

効率的に勉強し

成績を上げたいはずです。

f:id:ryotaro196:20180603225501p:plain

 

 

そのために・・

 

今から

「最適な勉強時間」

について紹介します。

 

 

結論から言うと

 

1回の勉強時間は90分以内

 

これを越えるようであれば

どんな状況であれ

休憩をとってください!

f:id:ryotaro196:20180603225616p:plain

たとえ

問題の途中でもです!

 

「途中でやめても大丈夫?」

 

大丈夫です!

 

途中でやめても

そこの部分はやらなくちゃ

という気持ちが働くので・・

 

なので

休憩を取った後に

 

リフレッシュした状態で取り組めます。

 

 

なぜ90分を越えたら

休憩をとらなくてはいけないのか?

 

それには

「注意回復理論」

という認知科学の理論があります。

 

 

これは噛み砕いて言えば

 

集中力や注意力は

本人の生産性に大きく影響する

 

という原則です。

 

この理論を前提に考えると

集中力が低下している状態では

高い生産性は得られないということです。

 

 

この状態では

高い生産性が得られないのだから

 

効率のよい勉強などは

到底できないということです。

f:id:ryotaro196:20180603225944j:plain

 

あなたは

このような状況に陥っていませんか?

 

もし陥っているなら

今すぐに改善してください!

 

 

さらに

 

あなたは

集中力が低下したときに

それを回復させるための

方法を実践していますか?

 

し・・

実践していないのであれば

 

・窓の外を眺める

・近くの公園を散歩する

・ぼーっとしてみる

 

などを試してみてください!

f:id:ryotaro196:20180603230058j:plain

 

受験期には

毎日やることがたくさんあり

 

つい1回当たりの時間を

長くとろうとしがちですが

 

あなたは

 

生産性の高い勉強を

しなければならないので

 

時間の長さにとらわれずに

 

いかに集中力を保ち

そして回復させるかを

 

大切にしてみてください!

 

決して90分以上は集中しないこと!

 

閲覧ありがとうございました!